筋トレ初心者や運動が苦手な人に最適なトレーニング機器。低周波が腹筋や腹斜筋を勝手に刺激してトレーニングできます。
目次 1. EMSとは 2. EMSの筋トレ効果とダイエット効果 3. EMSでのトレーニング体験談・口コミ 4. EMSトレーニング機器 |
EMSとは
EMSとは
EMSとは、Electrical Muscle Stimulation の略です。
体に低周波の電流を流すことで、運動神経を刺激し、自分の意思と関係なく、筋肉を動かすことができます。
EMSはリハビリ用に開発された
EMSは、体を動かすことができない人が、リハビリをするために開発された機器です。
負荷が軽いので、高齢者の筋力維持にも効果的です。
EMSの負荷
シックスパッド、アブトロニックなどのEMS機器は、「1分間に数百回の腹筋運動に相当」というのが売りです。
しかし、筋トレ上級者でも、シットアップやクランチを1分間に数十回しかできません。
ここで言う、1分間に数百回の腹筋運動とは、とても軽い運動のことです。
強度調節を最大にしても、腹筋を痛めるようなことはないので、安全にトレーニングできます。
EMSの筋トレ効果とダイエット効果
EMSは軽い運動
EMSは軽い運動なので、普段、筋トレをしている人には効果が小さいですが、ほとんど運動していない人は、十分に腹筋をつけることができます。
また、腹斜筋(わき腹の筋肉)など、動かしにくい部位の筋肉も刺激することもできます。
腹筋が割れるのか
EMSは、強度調節を最大にしても、負荷は軽いので、クリスティアーノ・ロナウド選手のように腹筋が割れることはありません。
もしも、腹筋が割れるほどの負荷なら、普通の人は腹筋が壊れてしまいます。
テレビCMでは、腹筋がピクピク動いて、負荷が大きいように思えますが、マッチョな人は力を入れなくても、意識するだけで筋肉をピクピク動かせるものです。
EMSのダイエット効果
EMSでは、心拍数や呼吸数は上がらず、有酸素運動ではないので、長時間使用しても体脂肪はあまり燃焼しません。
しかし、筋肉がつくことで基礎代謝が上がり、太りにくい体質になります。
腹筋が動くことで、糖質がエネルギーとして使われ、血糖値が下がることで、体脂肪になるのを防ぐ効果もあります。
お腹の脂肪は落としやすい
お腹の脂肪は他の部位と比べると、比較的、簡単に落とすことができます。
体脂肪は部分的でなく、全身から同じ割合で減ります。
体の中で、お腹は最も脂肪が多い部位なので、脂肪の減る割合も大きくなります。
EMSで筋肉がつけば、基礎代謝により、お腹の脂肪が減っていきます。
ウエストがマイナス〇cm
ポッコリの原因である内臓脂肪は、生活習慣病のリスクがあるので、脳が一番最初に落とす命令を出す脂肪です。
ウエストが一ヶ月でマイナス〇cmなど言われますが、これは本当で、主に内臓脂肪が減ったことによるものです。
内臓脂肪が減ると、皮下脂肪も徐々に減っていきます。
隠れ肥満にもEMSは効果的
痩せているのに、体が引き締まって見えないのが、隠れ肥満で、体脂肪率が高いのが特徴です。
食事制限で体重が減ると、体脂肪が落ちたように思えますが、実際は筋肉量が減っています。
運動が苦手な隠れ肥満の人にも、EMSは最適なトレーニング機器です。
EMSでのトレーニング体験談・口コミ
EMSで筋トレを続けた方々に、実践結果(成功体験や失敗談)をアンケートしました。
一ヶ月で腹筋が浮き出てきた Aさん男性
EMSは本当に効くのか疑問がありましたが、使ってみると限界まで腹筋を続けたときの感覚に陥りました。
学生時代に腹筋のトレーニングで限界まで追い込んだときと同じ感覚でした。
お腹がポッコリして、かなり太っていた私ですが、一ヶ月ほど続けると、腹筋が浮き出てきました。
トレーニングが続かない三日坊主の人にはピッタリの商品です。
腰痛が軽減 Bさん女性
私は腰痛持ちで腹筋運動ができないので、EMSのこの商品を買いました。
腹筋を鍛える目的で使い続けていると、腰痛も改善されてきて驚きました。
腰痛を治すには、筋肉が必要であることを実感しました。
この体験から、高齢者用の筋力維持にも最適だと思います。
腹筋を追い込むために購入 Cさん男性
普段から腹筋を鍛えていましたが、さらにトレーニング後に使って、筋肉を追い込むために購入しました。
クールダウン程度の負荷だと思っていましたが、ある程度は疲労した筋肉を強制的に収縮してくれます。
EMSはトレイニーからするとまずまずですが、筋肉がない人にはかなり有効だと思います。
持久力アップ Dさん女性
使い始めて2ヶ月程度ですが、ジョギングしてもあまり疲れなくなりました。
足腰が軽くなり、走る時間が長くなりました。
EMSのトレーニングで、結果的にスタミナもアップできました。
EMSトレーニング機器
シックスパッド、アブトロニック、スレンダートーンは、テレビCMなどで有名です。
![]() |
シックスパッド・アブズフィット2 もっと強く、美しいボディへ。世界No.1フットボーラーであるクリスティアーノ・ロナウドのトレーニング理論から誕生した、革命的トレーニング・ギア。 |
筋トレ器具の効果・体験談&口コミ |
◆上半身を鍛える器具 ・アームバーで大胸筋と広背筋・前腕を強化 ・エキスパンダーで広背筋・三角筋を鍛える ・バーンマシン・乳酸で成長ホルモン分泌 ・ウェイトジャケットで懸垂、スクワット ◆体幹(腹筋・背筋)を鍛える器具 ・EMSで勝手に腹筋の筋トレ・ラク痩せ ・呼吸筋強化器具で持久力アップ ◆下半身を鍛える器具 ・ステッパー 膝に負担をかけず脚を強化 ・エアロバイクで脚力アップと体脂肪燃焼 ・エアウォーカーで全身運動・股関節を強化 ・エア縄跳び・運動量はウォーキングの4倍 ・3D振動マシン・乗るだけでダイエット |
カテゴリ |
筋トレメニュー 効率よい筋力トレ方法 よく分かる筋トレ スポーツ別の筋トレ 筋トレ器具の効果 バランスボール体幹トレーニング 有酸素運動で持久力アップ ウォーキングでダイエット 食事で筋肉づくり カロリーダイエット |