脚が鍛えられるだけでない!スクワットの様々な筋トレ効果

スクワットは、脚が鍛えられるだけではありません。成長ホルモンが分泌される、他の部位の筋肥大を促す、基礎代謝が大幅に上げる、全身の体脂肪を燃焼させる効果もあります。

 目次
1. 基本的なスクワットの効果
2. スクワットのしかた
3. 様々なスクワットの恩恵
4. スクワットを補助する器具

 

基本的なスクワットの効果

脚の筋肉は衰えるのが早い

歳をとるにつれて筋肉は衰え、とくに脚(太もも)の筋肉は著しく衰えていきます。
脚の筋肉を維持するためにウォーキングが推奨されますが、これだけでは筋肉はつかず、維持するのも難しいと言われます。
筋肉をつけるには、ウォーキングよりも大きな負荷をかける必要があります。

太ももに筋肉がつく

脚の筋肉をつけるにはスクワットが最適です。
太ももは筋肉量が多いですが、運動不足や加齢とともに、最も筋肉が落ちやすい部位でもあります。
スクワットでは、太もも前側の大腿四頭筋、裏側のハムストリングスなどが鍛えられます。

血糖値を下げる

スクワットは、体の中で最も筋肉量が多い大腿を動かす運動です。
なのでカロリーを多く消費して、血糖値を下げる効果があります。
食べすぎなどで余ったエネルギーを消費することで太りにくくなります。

基礎代謝が上がる

筋肉がつけば多かれ少なかれ基礎代謝が上がります。
太ももは、体で最も筋肉量の多い部位なので、基礎代謝が大幅に上がります。
基礎代謝が上がると、何もしていない安静時も、余分なカロリーを消費してくれます。

歩けるようになる

基礎代謝が上がったからと言って簡単に痩せられる訳ではありませんが、脚の筋肉が強化されれば活動的になります。
今までよりも長い時間、歩けるようになり、有酸素運動によって体脂肪が燃焼します。

スクワットのしかた

スクワット
スクワット スクワット
①図1.両手を頭の後ろで組み、腰の幅より広く足を開いて立ちます。
②図2.太ももが床と平行になるまで、ひざを曲げ、息を吐きながら立ち上がります。

 

バーベルスクワット
スクワット スクワット
①図1.両足を肩幅程度開き、バーベルをかついで立ちます。
②図2.背筋を伸ばしたまま、太ももが床と平行になるくらいまでしゃがみ、元に戻します。

 

様々なスクワットの恩恵

成長ホルモン

太ももの筋肉を動かすと、成長ホルモンが分泌されます。
成長ホルモンには、筋肥大を促したり、脂肪を燃焼させるなどの働きがあります。
スクワットでは適度な負荷がかかり、成長ホルモンの分泌が促進します。

腕や腹筋にも筋肉がつく

スクワットをすると、筋肥大を促す成長ホルモンの分泌がしばらく続きます。
スクワットをした後に、腕や腹筋などのトレーニングをすれば、そちらにも成長ホルモンの恩恵があります。
腕や腹筋だけを鍛えるよりも効果的なのです。

お腹の脂肪が減る

お腹は、脂肪がつきやすく、逆に脂肪が落ちやすい部位です。
基礎代謝が上がれば、お腹には脂肪がつきにくくなります。
筋肉がついて、有酸素運動が長時間できるようになれば、お腹の脂肪が減り、腹筋を割るなどにも役立ちます。

スクワットを補助する器具の体験談・口コミ


運動に慣れていない方がスクワットを行うと、十分な効果が得られなかったり、膝や腰を痛める恐れもあります。
そのような場合には、関節などへの負担を減らして、正しい姿勢でのスクワットができる器具もあります。

膝に痛みを感じない Aさん女性

私は膝痛があるのでスクワットができませんでしたが、これを使えば膝にかかる負荷が軽減されて、痛みがなくトレーニングができます。
簡単に運動できるので、毎日少しずつ、朝、昼、晩に継続しています。
最近、太ももの筋力が強くなって、お腹周りも引き締まってきました。

消費カロリーを増やす Bさん男性

糖尿病予備軍なので、太ももがカロリーをたくさん消費すると知り購入しました。
初めは10回行うのも辛かったですが、今では100回くらい続けてできるようになりました。
食後に高くなった血糖値を下げるのにも効果的です。

老後に向けて足腰を強化 Cさん女性

前から気になっていたので購入することを決めました。
思っていたよりも軽く、場所を取らないので、どこにでも移動して運動ができます。
やってみると、脚に相当な負荷が掛かり、その後の数日は筋肉痛になりました。
スクワットを継続することで、丈夫な足腰をキープして健康に過ごしたいです。

腹筋も鍛えられる Dさん男性

以前はジムで、様々なマシンを使ってトレーニングしていましたが、スクワットマジックはこれ一台で腹筋と太ももを同時に鍛えられて重宝しています。
腰には負担をかけずに正しい姿勢でスクワットができるので、ロスなく適切に筋肉へ負荷をかけることができます。
短時間でも、かなりの効果が得られそうです。

体脂肪が2kg減った Eさん女性

スクワット器具でトレーニングを始めると、ずっと軽い筋肉痛を感じるようになりました。
2週間ほど続けて体組成を計ってみると、体脂肪が2kgも減っていて、肥満体型から脱却できていました。
代わりに筋肉がついたので、代謝も上がって、さらに体脂肪を燃焼できそうです。

スクワット マジック
ショップジャパン
正しいスクワットで基礎代謝を上げ、痩せやすくするダイエットマシンです。痛めがちな関節への負担が少なく、脚部、臀部の筋肉を強化できます。負荷は3段階に調整可能。メーカー1年保証付。
耐荷重110kg。

 




 

 効率よい筋トレ方法
 懸垂で効率よく筋トレ
片手懸垂ができるまで
筋力をつけるには・最大筋力の推定
筋動員トレーニング
筋肥大トレーニング
筋持久力トレーニング
全身持久力トレーニング
筋トレの順序と動作スピード
部位別の筋トレ頻度と回復時間
筋肉痛の原因と回復促進
自重トレーニング
パワーをつけるトレーニング
腕立て伏せでどこまで筋肉がつくのか?
スクワットの様々な効果
筋肉トレーニングのマメ知識

 

 カテゴリ  筋トレメニュー
効率よい筋力トレ方法
よく分かる筋トレ
スポーツ別の筋トレ
筋トレ器具の効果
バランスボール体幹トレーニング
有酸素運動で持久力アップ
ウォーキングでダイエット
食事で筋肉づくり
カロリーダイエット