筋トレ・フィットネス&ダイエット
  トップページよく分かる筋トレ腕を太くする方法

効率よく腕を太くする筋トレ方法・初級者はアームカールだけで十分

筋トレを始められた方が、効率よく腕を太くする、ダンベルトレーニングの方法を簡単に分かりやすく解説します。筋肉を大きくするには、最大筋力を測定して、最適な負荷でトレーニングすることが重要です。慣れてきたら上腕三頭筋(裏側)もトレーニングするとよいです。



 目次
 1. 腕のトレーニングのしかた
 2. ダンベルカールとバーベルカール
 3. 腕を太くする効果を上げるには


腕のトレーニングのしかた

腕を太くするトレーニング

腕を太くするには、ダンベルカール・バーベルカールで上腕二頭筋、プッシュアウェイで上腕三頭筋を鍛えるのが基本です。 腕立て伏せやベンチプレスでは、大胸筋と共に上腕三頭筋も使われているので、上腕三頭筋のトレーニングを特に多く行う必要はありません。

まずは、腕立て伏せ

筋トレを始められた方は、ダンベルカールを行うよりも、まずは筋トレの基本である腕立て伏せで、上半身の筋肉を強化します。基礎がしっかりしていないと、なかなか筋肉がつきません。 ただし、腕立て伏せなどの自重トレーニングだけでは、腕はほとんど太くならないので、慣れてきたらダンベルカールやバーベルカールを取り入れていきます。

最適なダンベルの重量は?

腕を太くするのに最も重要なことは、最適な重量のダンベルでトレーニングすることです。 筋肉を大きくするには、10回くらい反復できる重量のダンベルを使うことが効果的です。 最適なダンベルの重量を求めるには、ダンベルカールが10回くらいできると思う重量のダンベルを使って、できなくなるまで反復し、下表に照らし合わせてみます。

反復回数対処法
8回未満もっと軽いダンベルを使う
8〜12回最適な重量
13回以上もっと重いダンベルを使う

上表のように、ダンベルは重すぎても軽すぎてもよくありません。 反復回数が8〜12回になるようなダンベルを選ぶことが重要で、これが筋肉が最も大きくなる条件です。 また、種目ごとに最適なダンベルの重量は異なります。ダンベルカールとバーベルカールでも異なります。

重量調整できるダンベルを選ぶ

筋トレを始められた方は、どのようなダンベルを選べばよいか迷うと思いますが、重量を調整できるダンベルがよいです。 上記のように、最適な重量のダンベルでトレーニングすることが、腕を太くするのに最も重要です。 最適な重量を調べるには、重量の調整が必要ですし、トレーニングを継続していけば、徐々に重量が増えていきます。


ダンベルカールとバーベルカール

ダンベルカールとバーベルカール

初心者の方は、ダンベルカールよりもバーベルカールの方が、腕を太くする効果が大きいです。 バーベルカールに比べて、ダンベルカールでは、反動がついたり、軌道が一定にならないなど、腕の筋肉に集中して負荷をかけるのが難しいものです。 シャフトの短いミニバーベルも売られているので、筋トレを継続するなら揃えるのもよいです。

アームカール

ダンベルカール
ダンベルカール ダンベルカール
@図1.手のひらを前に向けるようにして両手にダンベルを持って立ちます。
A図2.反動がつかないように、胸の辺りまでダンベルを上げ、3秒くらいかけて下ろします。

バーベルカール
バーベルカール バーベルカール
@図1.手のひらを前に向けるようにしてバーベルを持って立ちます。
A図2.反動がつかないように、胸の辺りまでバーベルを上げ、3秒くらいかけて下ろします。

反復回数とセット数

10回を3〜5セット行います。セット間の休憩時間は1分程度にします。
休憩時間を1分程度にすることで、筋肉内が低酸素状態になり、乳酸が蓄積されます。 低酸素状態になると加圧トレーニングと同様の効果があり、乳酸の蓄積量に応じて成長ホルモンが分泌されます。 休憩時間が長いと筋肉が回復して、これらの効果が少なくなってしまいます。 ケガを防止するため、軽いダンベルでウォーミングアップすることも大切です。

トレーニングの順番

ベンチプレスなどの胸のトレーニングを行う場合は、先にダンベルカールを行うと、胸の筋肉は元気でも、腕が疲れて、ベンチプレスがよい状態で行えません。 ベンチプレスでは、大胸筋に70%、上腕三頭筋や三角筋などに30%の負荷がかかるので、ベンチプレスだけでも上腕三頭筋のトレーニングになります。 また、胸や大腿などの大きな筋肉を鍛えると、成長ホルモンが多く分泌されるので、腕のトレーニングと合わせて行うと効果的です。


腕を太くする効果を上げるには

トレーニングの頻度

筋トレは3日に1度くらいの頻度で行います。 トレーニング後は、筋肉が疲労して一時的に筋力が低くなります。 しかし、48〜72時間くらいの休養をとると、トレーニング前より少しだけ筋力アップします。 これを「超回復」といい、このタイミングでトレーニングを続けていけば、筋肉は徐々に大きくなっていきます。 逆に、休養が短いと筋力が落ちてしまうこともあります。筋肉痛の場合は、治るまで待つのがよいです。

楽に10回以上できるようになったら

トレーニングを継続していき、楽にダンベルカールが10回以上できるようになると、その重量では筋肉はこれ以上大きくなりません。 さらに筋肉を大きくするには、10回くらいしか反復できない重量に負荷を増やす必要があります。

栄養補給と睡眠

普通に食事をしていれば問題ないですが、効果を上げたい場合は、筋トレ直後にプロテインを摂るようにします。 トレーニング直後は、筋肉の血流量が多いので、この間にプロテインを摂れば、筋肉へのアミノ酸供給量が多くなります。 できれば30分以内に摂ると効果的に筋肉合成が促されます。 また、成長ホルモンを分泌させる睡眠の質も重要です。

トレーニングを継続する

初めの1ヶ月くらいは、なかなか腕が太くならないかも知れません。 これは、筋トレをほとんどしたことのない人がトレーニングを始めると、寝ていた筋肉が徐々に目を覚ましていき、これに1ヶ月くらいかかるからです。 ただし、筋肉は大きくならなくても筋力は強くなるので、負荷を大きくできるようになり、2ヶ月くらいすると筋肉が大きくなるのを実感できるようになります。 腕が太くならないからと言って、短期間で止めずに継続することが重要です。

まとめ

腕を太くするには
  • ダンベルカールでトレーニング
  • 最適な重量のダンベルを使う
  • ウォーミングアップ後に10回×3〜5セット行う
  • 3日に1度くらいの頻度で行う
  • まずはトレーニングを2ヶ月継続する



  • 可変式 ダンベル 20kg×2個
    バーベルにもなる可変式ダンベル。9段階に重量を調節できます。


    アームバー 10kg〜200kg 調整可能
    大胸筋と腕を短期間で鍛える為に、開発された筋トレマシーンです。
    自分のレベルに合わせて、ワンタッチで負荷を調整できます。


     関連項目
     上腕の筋肉を鍛える筋トレメニュー
     前腕の筋肉を鍛える筋トレメニュー



    プライバシーポリシー  
     よく分かる筋トレ
     腕を太くする方法
     胸板を厚くするには
     お腹の脂肪を落とす
     ダンベルトレーニング
     チューブトレーニング
     バランストレーニング
     スロートレーニング
     総合的なサーキットトレーニング
     懸垂ができない原因
     腹筋ローラーの効果
     高負荷の腹筋トレ
     遅筋で持久力アップ
     筋肉の減少を防ぐには
     筋肉がつかない原因
     体重が減らない原因
     どう筋肉をつけたいか
     太りやすい人は筋肉も
     成長ホルモンを分泌
     遅筋を鍛えて持久力UP

    カテゴリ
     効率よい筋力トレ方法
     筋トレメニュー
     チューブトレーニング
     バランスボール
     脂肪を減らすエクサ
     ストレッチ
     有酸素運動
     ウォーキング
     食事で筋肉づくり
     カロリーダイエット
     よく分かる筋トレ
     スポーツ別の筋トレ
     筋トレ器具の効果