チューブトレーニング(胸)・バストアップ&血行促進で栄養運搬
大胸筋などを強化して、バストアップなどを促します。胸部の血行促進で栄養運搬がよくなれば、女性の悩みである胸が大きくなるかも知れません。
胸の筋肉を強化する種目
プレス 鍛えられる筋肉:大胸筋
|
|
|
@チューブを脇の下から背中に通して、左右の手で両端を持ちます。(図1)
A両手を前に突き出すように両腕を伸ばし(図2)、ゆっくり元に戻します。
|
フライ 鍛えられる筋肉:大胸筋
|
|
|
@チューブを脇の下から背中に通して、左右の手で両端を持ち、両腕を横に開きます。(図1)
Aひじを伸ばしたまま、両腕を体の前に引き寄せ(図2)、ゆっくり元に戻します。
|
ベンチプレス 鍛えられる筋肉:大胸筋
|
|
|
@仰向けになり、チューブを背中にまわし、先端を固定した棒を両手で持ちます。(図1)
A息を吐きながら、ゆっくりとひじを伸ばし(図2)、ゆっくり元に戻します。
|
肩の内旋 鍛えられる筋肉:大胸筋
|
|
|
@チューブを柱などに固定し、片手でチューブを持ち、ひじを身体につけて曲げます。(図1)
Aひじを身体から離さずに、ゆっくりと内側に向かって引き(図2)、ゆっくり元に戻します。
|
チューブトレーニングのしかた
チューブの特徴
3次元の方向に負荷をかけられるのが、ダンベルと違う点です。
チューブは、引っ張るほど負荷が大きくなります。
チューブを2重にしたり、短く持つことでも負荷を大きくできます。
回数とセット数
無理をせずに、動作が最後までできるチューブを使って行います。
ゆっくり10回くらい反復すると、きつくなるくらいに負荷を調節します。
各部位を10回×(1〜3)セット行います。
|
トレーニングチューブ お買得な強度別の5本セットです。収納ポーチ付きです。
|
|