バランスディスク体幹トレーニング
空気を入れて使用するバランスディスクの不安定な足場で、バランスを取りながらスクワットなどを行うことで、主働筋と同時に普段あまり使われないインナーマッスルが強化されます。
また、バランスボールと比べて転倒する危険がありません。
バランスディスク体幹トレーニング
スクワット(ディスク2個) 鍛えられる筋肉:脚+全身
|
|
|
@バランスディスクの上に立ちます。
Aバランスを取りながら、ひざを曲げて腰を下ろしていき、ゆっくり戻します。
|
スクワット(ディスク1個) 鍛えられる筋肉:脚+全身
|
|
|
@1個のバランスディスクの上に立ちます。
Aバランスを取りながら、ひざを曲げて腰を下ろしていき、ゆっくり戻します。
(メモ)ディスク2個の場合より不安定で難しいです。
|
フロントランジ 鍛えられる筋肉:脚+全身
|
|
|
@前にバランスディスクを置いて立ちます。
A片足を踏み出してバランスディスクに乗ったら、バランスを取りながら踏み込み、ゆっくり戻します。
|
Vシット 鍛えられる筋肉:腹筋+全身
|
|
|
@バランスディスクの上に座ります。
Aバランスを取りながら、腕と足を伸ばして10秒程度キープし、ゆっくり戻します。
|
|