筋トレ・フィットネス&ダイエット
  トップページ効率よい筋トレ > 筋持久力

筋持久力トレーニング・試合終盤まで筋力を発揮するには


筋持久力とは、筋肉が力を発揮し続ける能力(筋肉自体の持久力)で、呼吸が苦しくなる運動とは異なります。 筋持久力の向上には、30回以上反復できる低負荷のトレーニングを、できなくなるまで行うことが効果的です。



 目次
 1. 筋持久力と全身持久力の違い
 2. 筋持久力を高めるには
 3. 毛細血行
 4. 筋持久力と乳酸


筋持久力と全身持久力の違い

筋持久力

筋持久力とは、筋肉自体の持久力です。腕や脚など特定の筋肉が、疲労に耐えて運動し続ける能力で、呼吸が苦しくなる運動ではありません。 簡単に言えば、どれだけ階段を降り続けられるか、のようなことです。 筋持久力には、筋血流量や毛細血管密度が関わっており、筋肉量が多くても筋持久力がある訳ではありません。

全身持久力

全身持久力とは、全身の筋肉や心肺機能など、すべての機能を総動員して、疲労に耐えながら運動し続ける能力です。 例えば、どれだけ階段を登り続けられるか、のようなことです。 運動不足や加齢などにより、筋持久力の方が全身持久力よりも著しく衰えます。

筋持久力を高めるには

筋持久力を高めるには

最大筋力の30〜50%くらいの負荷で、反復回数はできなくなるまで行います。 低負荷ですが、限界まで反復することで、きついトレーニングになります。 反復回数が多い点から、筋肉中が低酸素状態になることで、乳酸も蓄積するので、筋肥大にも多少の効果があります。

筋持久力トレーニングの方法

最大筋力の30〜50%くらいの負荷で、反復回数はできなくなるまで行います。
セット負荷反復回数
160%MAX 回
250%MAX 回
340%MAX 回
430%MAX 回


筋持久力トレーニングの効果

トレーニングを続けていれば、毛細血管が広がって、血液が供給されるので、筋持久力が高まります。 毛細血管が筋肉に張り巡らされると、すみやかに酸素を運んで運動による乳酸を取り除いたり、栄養素を運んで疲労回復を速めることができます。 逆に、筋肉が使われなければ、毛細血管は退化してしまいます。

筋持久力と最大筋力

筋持久力は、最大筋力も関係しているので、最大筋力をアップさせる筋肥大トレーニングも併用すると効果的です。 最大筋力が向上すると、今まで負荷の大きかった運動が、負荷の小さな運動になり、筋肉が運動を持続できる時間を延ばすことができます。


毛細血行

筋肉への負荷と血流量

筋肉が利用できる血液の量は、筋肉への負荷によって違ってきます。 血流量が少なくなると、疲労物質である乳酸が生成します。

最大筋力の20%以下の負荷

毛細血管は、全開しています。 酸素と栄養を含んだ新鮮な血液がすみやかに筋肉に運ばれるので、乳酸が蓄積したり、疲労することはありません。

最大筋力の20〜50%の負荷

毛細血管は、部分的に閉ざされます。 血流や酸素の供給が制限され、乳酸が蓄積してだんだんと疲労してきます。 筋持久力を高めるには、これくらいの負荷が必要です。

最大筋力の50%以上の負荷

毛細血管は、ほとんど閉ざされます。 血流が閉ざされると、乳酸が蓄積し、エネルギーの補給もままならなくなり、この状態がしばらく続くと、運動することができなくなります。



筋持久力と乳酸

乳酸が溜まる理由

筋トレでは、負荷が大きくなるほど、乳酸が溜まり、運動の持続時間が短くなります。 乳酸が溜まるのは、筋肉に張り巡らされた毛細血管が閉ざされて、酸素が足りなくなるからです。 乳酸の蓄積を抑えるには、筋肥大させたり、筋持久力を高めることが必要です。

乳酸を抑えるには

最大筋力の50%前後が、無酸素運動と有酸素運動の境目です。 この負荷率でのトレーニングが、筋持久力を高めます。 筋持久力が高まると、毛細血管網が発達して、乳酸の蓄積を抑えたり、疲労回復を速めることができます。

筋肥大と乳酸

筋肥大させて最大筋力が高まれば、乳酸が生成する無酸素運動と有酸素運動の境目である負荷率も、高くなります。 よって、筋持久力を高めるには、筋肉をつけることも重要です。



エアロマグネティックバイク
アルインコ
シンプルな機能を搭載したスタンダードモデルです。マグネット負荷8段階方式で、自分の体力や目的に合わせて運動が可能です。
サイズ:W51.5×D81×H124cm、重量22kg
耐荷重 90kg


エアロビクスステップ
EGS(イージーエス)
今、話題のスローステップ運動が手軽にできます。
サイズ 長さ:66×奥行き17×高さ10cm・15cm(2段階調整)


 関連項目
 陸上(短距離)の効果的な筋トレ
 遅筋を鍛えて持久力アップ・体脂肪をエネルギーにして糖質を節約



プライバシーポリシー  
効率よい筋トレ方法
 懸垂で効率よく筋トレ
 片手懸垂ができるまで
 筋力をつけるには
 自分の最大筋力を推定
 筋動員トレーニング
 筋肥大トレーニング
 筋持久力トレーニング
 全身持久力トレーニング
 筋トレ順序と動作スピード
 筋トレ頻度と回復時間
 筋肉痛の原因と回復
 自重トレーニング
 パワートレーニング
 筋トレのマメ知識
 腕立て伏せ 負荷比較
 筋トレ用語
 筋肉の名称図
 腕を太くする
 胸板を厚くする
 お腹の脂肪を落とす

カテゴリ
 効率よい筋力トレ方法
 筋トレメニュー
 チューブトレーニング
 バランスボール
 脂肪を減らすエクサ
 ストレッチ
 有酸素運動
 ウォーキング
 食事で筋肉づくり
 カロリーダイエット
 よく分かる筋トレ
 スポーツ別の筋トレ
 筋トレ器具の効果