筋トレ・フィットネス&ダイエット
  トップページよく分かる筋トレ内転筋・外転筋を鍛える種目

球技・格闘技などで重要、内転筋・外転筋を鍛える種目

股関節を内転させる、外転させるなどの筋肉を鍛える筋トレの種目です。サッカーやバスケットボールなど球技での素早い方向転換、格闘技のキック、平泳ぎのキックなどで、使われる割合が高い重要なインナーマッスルです。



内転筋群
内転筋は大内転筋、長内転筋、短内転筋、薄筋の分類されます。
  • 大内転筋…内転筋群で最も大きく、恥骨から大腿骨へかけて前面と後面に分かれています。
  • 長内転筋…恥骨から大腿骨中部へかけての筋肉。
  • 短内転筋…恥骨から大腿骨上部へかけての筋肉。
  • 薄筋…恥骨から脛骨へかけての細長い筋肉。下腿にも作用します。
内転筋群を強化する種目
ワイドスクワット 鍛えられる筋肉:内転筋群、外転筋群
ワイドスクワット ワイドスクワット
@図1.両手を頭の後ろで組み、腰の幅より広く足を開いて立ちます。
A図2.太ももが床と平行になるまで、ひざを曲げ、息を吐きながら立ち上がります。

レッグ・アダクション 鍛えられる筋肉:内転筋群
レッグ・アダクション レッグ・アダクション
@図1.横向きに寝た状態で、上の脚で体を支え、下の脚は床から浮かせて伸ばします。
A図2.下の脚を伸ばしたまま、ゆっくり上げていき、ゆっくり下ろします。

レッグ・アダクション 鍛えられる筋肉:内転筋群
レッグ・アダクション レッグ・アダクション
@図1.チューブを椅子とひざ下に結んで座ります。
A図2.床につけた足を動かさずに、内側へ太ももを動かし、ゆっくり元に戻します。

レッグ・アダクション 鍛えられる筋肉:内転筋群
レッグ・アダクション レッグ・アダクション
@図1.内側の足首にチューブを巻いて立ちます。
A図2.膝を曲げないようにして、ゆっくりと足を内側に向かって引き、ゆっくりと元に戻します。


外転筋群を強化する種目
外転筋とう名の筋肉はありませんが、ここでは中臀筋や小臀筋などを外転筋群としています。
レッグ・アブダクション 鍛えられる筋肉:外転筋群
レッグ・アブダクション レッグ・アブダクション
@図1.横向きに寝た状態で、下のひじを床に付け、上体を起こし、上の手は胸の前におきます。
A図2.ひざの上でチューブを結び、上の脚をゆっくり持ち上げ、ゆっくり元に戻します。

レッグ・アブダクション 鍛えられる筋肉:外転筋群
レッグ・アブダクション レッグ・アブダクション
@図1.外側の足首にチューブを巻いて立ちます。
A図2.膝を曲げないようにして、ゆっくりと足を外側に向かって引き、ゆっくりと元に戻します。



スクワット マジック
ショップジャパン
正しいスクワットで基礎代謝を上げ、痩せやすくするダイエットマシンです。痛めがちな関節への負担が少なく、脚部、臀部の筋肉を強化できます。負荷は3段階に調整可能。メーカー1年保証付。
耐荷重110kg。


エアロマグネティックバイク
アルインコ
シンプルな機能を搭載したスタンダードモデルです。マグネット負荷8段階方式で、自分の体力や目的に合わせて運動が可能です。
サイズ:W51.5×D81×H124cm、重量22kg
耐荷重 90kg


 関連項目
 股関節と内転筋のストレッチ



プライバシーポリシー  
 よく分かる筋トレ
 腕を太くする方法
 胸板を厚くするには
 お腹の脂肪を落とす
 ダンベルトレーニング
 チューブトレーニング
 バランストレーニング
 スロートレーニング
 総合的なサーキットトレーニング
 懸垂ができない原因
 腹筋ローラーの効果
 高負荷の腹筋トレ
 遅筋で持久力アップ
 筋肉の減少を防ぐには
 筋肉がつかない原因
 体重が減らない原因
 どう筋肉をつけたいか
 太りやすい人は筋肉も
 成長ホルモンを分泌
 遅筋を鍛えて持久力UP

カテゴリ
 効率よい筋力トレ方法
 筋トレメニュー
 チューブトレーニング
 バランスボール
 脂肪を減らすエクサ
 ストレッチ
 有酸素運動
 ウォーキング
 食事で筋肉づくり
 カロリーダイエット
 よく分かる筋トレ
 スポーツ別の筋トレ
 筋トレ器具の効果